お出かけ
西桂町のクマガイソウ
西桂町のクマガイソウ群生地に行ってきました。 桂川と富士山の景色が綺麗な町です。 クマガイソウも見頃で、特徴有る花がとても賑やかでした。
秩父宮記念公園
御殿場市にあります秩父宮記念公園に行ってきました。 庭園では四季折々、沢山の花々を見ることができます。 喫茶室「うぐいす亭」の抹茶セット、和菓子が楽しかったです。(写真をご覧下さい)
開成町瀬戸屋敷「端午の節句」
開成町金井島の瀬戸屋敷で開催されています「端午の節句」に行ってきました。 藤やシャクナゲなどが咲いていて庭がとても賑やかです。 クマガイソウも2輪、姿がまるでおしゃべりしているかのようです。壁際に咲いていました。
小田原の桜
長興山の枝垂れ桜 箱根登山線入生田駅から階段を登ること約20分、長興山紹太寺のしだれ桜です。 樹齢約340年、高さ約13m、株元周囲約4.7mの大木です。 今年は良い時期に訪れることができました。 小田原城址公園の桜 小 …
かいせいクイズ&ラリー 第3回 試走
かいせいQR-3の試走に行ってきました。 今回初めて試走車にエスティマを採用します。1m単位計測のトリップ計をつけていますが他の方主催のドライブラリーで比べたところ、上り下りやコーナーが連続する区間では距離の出方に癖があ …
2019年2月17日 瀬戸屋敷ひなまつり
開成町北部の金井島にあります「あしがり郷瀬戸屋敷」で開催されている「瀬戸屋敷ひなまつり」に行ってきました 瀬戸屋敷は築300年の古民家、旧金井島の名主、瀬戸家の屋敷です。 所狭しと飾られたひな人形、つるし雛は7000個以 …
2019年2月10日 小田原フラワーガーデンの梅
小田原フラワーガーデンによってみました。 2週間前。1月27日によったときより開花が進んでいます。賑やかに梅がたくさん咲いていました。 渓流の梅園「梅まつり」は3月10日までだそうです。
松田町寄(やどろぎ)のロウバイ
午後から少し時間があったので松田町寄(やどろぎ)の蝋梅(ロウバイ)を見に行ってきました。 タイヤの配達で時々伺うのですが、ロウバイを見に行くのは初めてです。 「ロウバイまつり」が開催されていて売店や沢山のお客さん。とても …
小田原フラワーガーデンの梅
小田原フラワーガーデンによってみました。 早咲きの梅がたくさん咲いていました。 見頃は2月上旬から中旬ぐらいになりそうです。 渓流の梅園「梅まつり」は3月10日までだそうです。