ダンロップ AT5
今日は、ダンロップのオールテレーンタイプ「グラントレックAT5 」のご紹介です。 オンロードとオフロードの性能を両立したタイヤです。ブロックパターンがオフロードの雰囲気を高めるデザインです。 やや硬めの乗り心地ですが舗装 …
ポテンザ RE71RS
今日は、ブリヂストンのスポーツグレード「ポテンザRE71RS 」のご紹介です。 サーキット走行にも耐えうるストリート用スポーツタイヤです。断面形状やパタン、専用コンパウンド採用によりグリップとハンドリング、限界付近で祖扱 …
エンケイ PF09
今日は、エンケイ製アルミホイール、PF09のご紹介です。 軽量、高剛性を両立させた高性能ホイール、細目の9本スポークがスポーティな印象のデザインです。 今回はDark Silver色をミニキャブに装着させて頂きます!? …
レーシングカート用SLICK
今日は、ダンロップのレーシングカート用タイヤ「SLICK DG M」のご紹介です。 CIK/FIA公認のハイグリップタイヤです。 製品詳細はこちら(リンクはメーカーのページです)。
ダンロップ D803GP
今日は、ダンロップの2輪用トライアル競技用タイヤ「D803GP」のご紹介です。 あらゆる状況で強力なグリップ力を発揮するコンパウンドと、ダンピング性能を徹底追及したプロファイルの採用により、戦闘力を強化したトライアル競技 …
エナペタル
2021年4月8日 ショックアブソーバー製品案内
ビルシュタインのチューナーとして名高いエナペタル製ショックアブソーバーです。 ラインナップされていない車種でもビルシュタイン製パーツを用いて、専用のショックアブソーバーを作製できます。 減衰力、ストロークなども注文時に相 …
KYB New SR SPECIAL
2021年4月8日 ショックアブソーバー営業案内
今日は、カヤバ製ショックアブソーバー「NEW SR SPECIAL」のご紹介です。 純正形状ショックアブソーバ、純正スプリングと組み合わせて使用します。 純正に比べ乗り心地はやや硬めになりますが(スポーツショックほどでは …
クスコ ストリート ゼロA
今日は、クスコ製サスペンションキット「ストリート ゼロA」のご紹介です。 全長調整式車高調整+減衰力40段調整、ストラット式はキャンバー調整出来る車種もあります。 CPRV(圧力適正化バルブ)採用で乗り心地を損なわず接地 …
クスコ スタビライザー
今日は、クスコ製スタビライザーのご紹介です。 スタビライザーは車の左右サスペンションを制御しロールを抑えます。 スポーツ走行のみならず重心が高い、コーナリング時の安定感がほしい車輌にもおすすめです。 純正で装着されていな …
APP ブレーキライン
今日は、APP製ブレーキラインのご紹介です。 ブレーキのフィーリングが向上し、踏力によるコントロールがとてもやりやすくなります。 スポーツ走行だけでなく車重の重たい車輌や下り坂を走ることが多いなど、ブレーキペダルのタッチ …