お出かけ
大磯町 旧吉田茂邸 邸園コンサート
久しぶりに大磯町 旧吉田茂邸で開催されました「おおいそ邸園コンサート」に行ってきました。 今回の演奏はPuppies(ぱぴーず)さん。ヴォーカルとエレクトリックベースのみで演奏されます。 6弦ベースによるシンプルなアルペ …
二宮町吾妻山 菜の花
二宮町の吾妻山公園へ行ってきました。 駐車場には車の列、入場まで約20分待ちでした。電車を利用した方が良いです。 図書館近くの駐車場から約30分、二宮駅北側の階段を登ると展望台に到着します。 あいにく富士山は雲に隠れてい …
ひるまえ通信に紫水大橋の水仙
NHK「ひるまえほっと」の「ひるまえ通信」季節のたよりコーナーで写真が紹介されました。 酒匂川、紫水大橋近くの水仙です。土手の斜面にたくさん咲いていて綺麗でした。 今年の水仙は開花が早かったように思いますが、1月中旬ぐら …
飯泉観音 だるま市
毎年12月17日に開かれます、関東地方で一番早いだるま市、飯泉観音だるま市に行ってきました。 とても沢山の人でにぎわっていました。
地球博物館 南硫黄島~10年ぶりの学術調査から
日本最後の秘境 南硫黄島~10年ぶりの学術調査から~ 地球博物館で開催されています企画展「日本最後の秘境 南硫黄島~10年ぶりの学術調査から~」と講演会「隊員は見た!10年間の変化と明らかになってきた島での進化」に行って …
秩父宮記念公園の紅葉 2018年12月2日
御殿場市にあります秩父宮記念公園の紅葉を見に行ってきました。 春の桜が有名ですが、秋の紅葉もとても綺麗です。 日が暮れるとライトアップされます。 小雨に濡れ照らされた葉の色が鮮やかで風情がありました。
2018年11月25日大雄山最乗寺の紅葉
南足柄市にある大下駄で有名な大雄山最乗寺の紅葉を見に行ってきました。 夕方でしたが、お客さん、カメラ女子も思いの外大勢で撮影会のようです。 紅葉も見頃です、苔むした古い石碑が歴史を感じさせ、紅葉を引き立てます。 本堂から …
足柄平野のざる菊開花状況2018年11月11日
南足柄市矢倉沢で開催されています「矢倉沢ざる菊まつり」に行ってきました。 ざる菊、アカソバ、アメジストセージなどが見頃を迎えていて、とても綺麗でした。 スタンプラリーが開催されていて、スタンプを探し、写真撮影しながら一回 …
足柄平野のざる菊開花状況2018年11月4日
南足柄市大雄町のざる菊 あいにく小雨でしたが南足柄市大雄町の「花咲く里山」に行ってきました。 大分咲いていますが見頃まであと少しでしょうか?来週11日頃には見頃になりそうです。 小田原市久野のざる菊 こちらは小田原市久野 …
2018年9月9日裾野パノラマロードのコスモス
裾野市にあります「パノラマロード」のコスモスを見に行ってきました。「パノラマ遊花の里」と名前が付いていました。 キバナコスモスが見頃、ピンクや赤のコスモスは咲き始めでした。 天気が良ければ富士山がよく見え、コスモスと富士 …