第59回D-Wind Raiiy『世界遺産 陰の功労者たち』に行ってきました
圏央道開通で近くなった群馬県、かねてから行きたいと思っていた富岡製糸場に行くに当たり、Webで近くの観光スポットを探していたところ『我が家のオモチャ箱』さんのドライブラリー「第59回 D-Wind Rally『世界遺産 陰の功労者たち』のページを見つけました。
かつてプレイドライブ誌上で開催された「PDラリー」「PD Quizzy Map」の事が懐かしく思い出され、これは是非行かねばと古いトリップメーターを探し出しボンゴに装着、妻と息子たちを誘って出発しました。
ドライブラリーとはスタートからゴールまでラリー形式のコマ図に従って走行し距離を測定したり、途中クイズを探し解きながら走行するドライブを楽しむラリーです。クイズラリーとも呼ばれます。
富岡製糸場
スタート前に世界遺産に登録された富岡製糸場を見学しました。
明治5年に完成し現在もほぼ当時の状態という繰糸場、繭倉庫など、長大な木造レンガ壁の建物が印象的でした。
富岡製糸場ホームページはこちら。(別ウィンドで開きます)
この後、ラリーのスタート地点へ向かいますが、ここで早くもミスコース!!先が思いやられますが、初めてと言うことで気を取り直し再スタート。
甘楽町歴史民俗資料館
近くに問題が設定されていた群馬県甘楽町の歴史民俗資料館です。
旧小幡組製糸レンガ造り倉庫(資料館のレンガ造り建物)、富岡製糸場絵馬、甘楽町の養蚕・製糸・織物資料が「ぐんま絹遺産」に認定されています。
富岡製糸場絵馬からは建物の配置など現在残っている物と変わらないことがよくわかります。色鮮やかで製糸場完成当時の活気が伝わってきます。
甘楽町歴史民俗資料館ホームページはこちら。(別ウィンドで開きます)
牛伏山展望台
コーナーの連続する楽しい峠道を上ると天守風の展望台がありました。
文字どうりの大パノラマ!一見の価値があります。
競進社模範蚕室
コマ図に従って町中を走り、埼玉県本庄市の競進社模範蚕室に到着です。
明治10年に結成された養蚕改良競進組が実習施設として明治27年に建築された建物だそうです。
解説をなさって頂いた方から「お蚕様と呼ばれていた程大切に飼育していた」事や飼育方法の工夫・発展など、大変おもしろく伺うことが出来ました。ありがとうございました。
競進社模範蚕室ホームページはこちら。(別ウィンドで開きます)
中の家(渋沢栄一生地)
利根川、島村蚕種業績之地、中の家と問題のヒントを探し、解きながら進みます。
渋沢栄一ミュージアムホームページはこちら。(別ウィンドで開きます)
夕焼けそしてゴールへ
この道で良いのか?と迷うことを幾度も経ながらもコマ図とチェックポイントの写真を頼りに、やっとゴールまでたどり着くことが出来ました。
おかげさまで家族一同クイズラリーのドキドキ感を味わうことが出来ました。
『我が家のオモチャ箱』さん、素晴らしいコースをありがとうございました。