タイヤ
Sドライブ
今日は、ヨコハマのスポーティタイヤ「Sドライブ」のご紹介です。 ハンドリング・静粛性・ライフなどはコンフォートタイヤとスポーツタイヤの中間性能です。 新品時は思いの外静音で乗り心地もスポーツタイヤほど固くはないです。 エ …
ミシュラン クロスクライメート
今日は、ミシュランのオールシーズンSUV用タイヤ「ミシュラン クロスクライメート」のご紹介です。 雪でも走れる夏タイヤです。雪上性能を示すスリーピーク・マウンテン・スノーフレークの表記があり雪上走行が可能です。(凍結路で …
グッドイヤー エフィシェントグリップ パフォーマンス エスユーブイ
今日はグッドイヤーのSUV用タイヤ「EfficientGrip Performance SUV(エフィシェントグリップ パフォーマンス エスユーブイ)」のご紹介です。 静粛性と乗り心地が良好な舗装路向けSUV用タイヤです …
ダンロップRV505新発売キャンペーン
今日は2019年5月新発売、ダンロップのRVタイヤ「エナセーブRV505」のご紹介です。 横風や高速レーンチェンジ時のふらつきを抑えたミニバン用タイヤです。 前モデルのRV504に比べて騒音や突き上げ感も少なくなり、ハン …
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ
ブリヂストンのレグノが「GR-X2]にモデルチェンジしました。 XIも静かなタイヤですが「より静粛性と乗り心地が向上した」との事です。比べてもハンドリングや乗り心地も大きな違いは感じなかったです。 タイヤは摩耗してくると …
POTENZA S007A
今日はブリヂストンのプレミアムタイヤ「ポテンザS007A」のご紹介です。 グリップ、ハンドリングに優れるスポーティなプレミアムタイヤです。 前モデルのS001に比べて騒音や突き上げ感が少なくなりました。 コンフォート系タ …
レーシングカート用HIGH GRIP DF M
今日はダンロップのレーシングカート用タイヤのご紹介、CIK-FIA公認 SLICK DF M(MEDIUM)です。 PRIMEコンパウンドとも呼ばれています。広い温度域に対応します。 *レーシングカート用タイヤは、一般公 …
ミシュラン PS4
今日はミシュランのスポーツタイヤ「Pilot Sport 4」のご紹介です。 日本メーカーのタイヤと比べ、スポーツとスポーティの中間になるタイヤです。 ポテンザS001やアドバンスポーツ、ダンロップのマックスに比べて乗り …
エフィシェントグリップ コンフォート
今日はグッドイヤーのコンフォートタイヤ「エフィシェントグリップ コンフォート」のご紹介です。 静粛性、衝撃吸収、ハンドリングなどタイヤに要求される性能がバランス良くまとめられている印象です。 ダンロップのルマン5、BSプ …
DIREZZA ZⅢ
今日はダンロップのスポーツタイヤ「DIREZZA ZⅢ(ディレッツァ ズィースリー)」のご紹介です。 ハイグリップとシャープなハンドリング、高い横剛性のタイヤです。 ストリートラジアルでのタイムアタックやジムカーナにおす …